「ドウェインジョンソンの筋肉ってどんな感じ?体を鍛え始めたきっかけとか、筋トレメニューも知りたいな」
どうも、海外俳優は肉体からチェックする”ぷに丸”です。この記事では上記の疑問を解決していきますね。
俳優・WWE看板レスラーとして大活躍し、「ロック様」として日本での人気も圧倒的に高いドウェインジョンソン。
筆者も大好きな俳優です!
この記事では、そんな彼の筋肉情報を余すことなく紹介していきます。ぜひ最後まで読んでくださいね!
【すっごい】ドウェインジョンソンの筋肉画像
[instaEmbed url=”https://www.instagram.com/p/CdbpOqPOxPf/”]
[instaEmbed url=”https://www.instagram.com/p/Cce4x-_Lk7O/”]
[instaEmbed url=”https://www.instagram.com/p/CcWRRcVPuIz/”]
[instaEmbed url=”https://www.instagram.com/p/CWg9NzblTrY/”]
[instaEmbed url=”https://www.instagram.com/p/CS4eKhHFe2R/”]
[instaEmbed url=”https://www.instagram.com/p/B64G4vol0FU/”]
ドウェインジョンソンの筋肉、エゲツないですよね!上半身も下半身も、そして前後のどこを見てもムキムキとなっています。
鍛えてない部分がない!
筋肉系俳優として、WWEの看板レスラーとして自身の肉体を振るっているドウェインジョンソン。
そんな彼が筋肉を鍛えはじめたきっかけは、今からでは想像できないほど壮絶な過去でした。
ドウェインジョンソンが筋肉を鍛えはじめたきっかけ
ドウェインジョンソンが筋肉を鍛え始めるきっかけとなったのは、彼の最愛の母:アタでした。
実はドウェインジョンソンが15歳のころ、彼女は「自殺未遂」を起こします。
もともと貧乏だったドウェインジョンソンの家庭。さらに1年前にはアパートを追い出されており、まだ高校生になったばかりの息子を抱えた彼女のメンタルは追い詰められていたんですね。
そして自殺未遂に至る…
母が自ら死を選びそうになっている姿を見たドウェインジョンソンは”うつ病”を発症。その苦しさから逃れるため、彼は筋トレを始めました。
ドウェインジョンソンはこの方法で筋肉を鍛えています
ドウェインジョンソンは月〜土曜にかけてトレーニングを行い、自身の筋肉を鍛えてまくっています。各曜日のメニュー&スケジュールについて詳しく紹介しますね。
月曜のメニュー&スケジュール:脚
火曜のメニュー&スケジュール:背中
水曜のメニュー&スケジュール:肩
木曜のメニュー&スケジュール:腕/腰
金曜のメニュー&スケジュール:脚
土曜のメニュー&スケジュール:胸
日曜のメニュー:休息&チートデイ
日曜は今までの疲労を抜きながら、チートデイとして好きなモノを食べまくっています。そうすることで筋肉を効率的に大きくしていますよ。
【約200kg!?】ドウェインジョンソンの握力がエグい
ハードトレーニングで筋肉を鍛えているドウェインジョンソン。そんな彼は握力も強く、一説によると「192kgを記録した」と言われています。
人間の出せる数字じゃねぇ!
ちなみに握力のギネス記録も192kg(スウェーデン人アスリート:マグナス・サミュエルソンが出した)となっているため、もし本当ならドウェインジョンソンもギネスレコーダーとなります。
しかし実際は不明な部分もあるため、ドウェインジョンソンの握力が192kgという情報は参考程度にしておくと良いでしょう。
ドウェインジョンソンが取り組む筋トレの特徴は?
ドウェインジョンソンのトレーニングには、これら4つの特徴があります。それぞれについて詳しく説明しますね。
6分割で1日1〜2部位
ドウェインジョンソンは自分の筋肉を6つの部位(脚・背中・肩・腕・腰・胸)に分け、1日1〜2部位鍛えています。
この方法は「分割法」と呼ばれ、体中の筋肉を効率的にバルクアップさせられるんですね。ちなみにオードリー:春日や、AV男優:しみけんなども取り入れてますよ。
セット数が少ない
ドウェインジョンソンは数多くのメニューをこなしているからこそ、1メニューのセット数は少なめになっています。
いろいろなトレーニングでさまざまな刺激を与え続けることにより、飽きることなく筋トレを継続できるのでしょう。
負荷を中程度にする
実はドウェインジョンソン、そこまで重いダンベル・バーベルを使っていません。中程度の負荷で回数を多くすることにより、筋肉のスタミナも鍛えているのだと考えられますよ。
ドウェインジョンソンの筋肉を支える「折れないメンタル」
多くの人が筋トレを続けられない理由は、メンタルが折れるからでしょう。実はドウェインジョンソンもトレーニングに励みたくないタイミングがあるそうです。
〜前略〜
そんなわけで実は僕だって、夜遅くにトレーニングウェアに着替え、靴ひもを結びながら『今日はキツイなぁ~ひと晩くらい休んだって問題ないか!? 誰にもバレないだろうしな。どうせ、みんなもう寝ているに違いないし、明日に回せばいいか?』なんて思うことだってあるんだ
引用:https://www.esquire.com/jp/menshealth/fitness/a37715549/dwayne-johnson-shared-his-mental-secret-to-powering-through-workout-fatigue/
ドウェインジョンソンも実はサボりたい。
しかしそんな時は、以下のことを考えてメンタル補強。そして毎日のトレーニングにつなげているんですね。
「何をやってもうまくいかず、まだ何者でもなかった過去の自分を思い浮かべるんだ。そうすれば尻に火がついて、自分を奮い立たせることができる。財布に7ドルしか入っていなかったころのことをね。そんな時代の自分を思い起こすことで、自分が今の立ち位置にまでに至るまで、どれほどの努力が必要だったかを再確認するんだ」
「それでも、やる気が出ないときもあるよ。そんなときは、こう自問自答するのさ。『お前はそんなに意気地なしだったのか?』ってね。そして、『自分のスゴさは知ってるよな? お前の実力はその程度のもんじゃないだろう?』という具合に、自分自身に対して激しく詰問(きつもん)する感じにね。すると、『俺はまだまだやれる』って思えるはずさ。結局はすべて、自分次第だってことが再確認できる。それも、自分の力を信じているのであればだけどね。そう、あとはちゃんと行動して、それを証明するだけさ!」。
引用:https://www.esquire.com/jp/menshealth/fitness/a37715549/dwayne-johnson-shared-his-mental-secret-to-powering-through-workout-fatigue/
「自分がもっとも落ちぶれていた時期・そこから今の地位に上り詰めるまでの努力・自分自身への詰問」
これらを頭に思い浮かべることで、ドウェインジョンソンは心を折らずトレーニングに精を出しているんですね。
【筋肉と深い関わり】ドウェインジョンソンの食事メニュー
筋肉と関わりの深い『食事』。ドウェインジョンソンは多い時で「1日7食」も食べ、あの体を作り上げています。
この食事の総カロリーは、なんと驚異の4,131キロカロリー!この数字は男性の推奨平均摂取カロリーの2倍に当たるため、ドウェインジョンソンが毎日どれだけ食べているのか窺えますね。
ドウェインジョンソンはどんなプロテイン・サプリを飲んでる?
食事と同じく、筋肉と関わりが深い『プロテイン&サプリ』。ドウェインジョンソンは当然のように両方飲んでますが、どのメーカーを愛用しているかは不明です。
調べたけど公表されてなかった。
しかし「ホエイプロテイン・カゼインプロテイン・BCAA・クレアチン・グルタミン」を愛用していることは判明。
どれもこれも筋肉の成長&合成に欠かせないモノなので、とても素晴らしいサプリ生活を送っていますよ。
ドウェインジョンソンの身長・体重【筋肉が映える】
ドウェインジョンソンは鍛え上げた筋肉に釣り合うほどの、とても高い身長を誇っています。本当に羨ましい。
やっぱアメリカ人はスゲェや!
そして体重は約120kg。かなり重いですが大半は筋肉なので、体脂肪率は高くても10%台半ばといったところでしょう。
ドウェインジョンソンの筋肉を堪能できる映画
俳優として大活躍し、作中でも筋肉を披露しているドウェインジョンソン。そんな彼の肉体を堪能できる作品として、筆者は『ベイウォッチ』をオススメします。
ベイウォッチは2017年に公開された映画で、ビーチの平和を守るライフガード集団の活躍を描いた内容。
そしてドウェインジョンソンは今作の主演として、海パン一丁で人命を守りまくっています。あんなライフガードがいたら、ジョーズが出てきても撃退してくれるでしょう。
世界一安全なビーチ!
ちなみにベイウォッチはU-NEXTを使えば、30日間”無料”で見ることができます。まだ今作を見てないなら、ぜひチェックしてみてくださいね。
ドウェインジョンソンの筋肉、カッコ良すぎて射精する件まとめ
圧倒的な筋肉によって、誰の目であろうと独占しているドウェインジョンソン。2022年現在ではまだ50歳なので、あと10年は間違いなく活躍してくれるでしょう。
死ぬまで現役かも?
そんな彼の活躍を、筋肉もチェックしながら見守っていってくださいね。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント