スポンサーリンク

ジムにサンドバッグがあるなら筋トレ用に使うべき理由【メニュー紹介】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

あなたのジムでの筋トレメニューにいくつかのバラエティを追加したいですか?

もしそうなら、サンドバッグの使用はあなたにとって完璧な解決策かもしれません。

サンドバッグは頑丈で、持ち運びができ、あなたの筋力とコンディショニングを向上させる可能性に満ちています。

そこでこの記事では、なぜジムにサンドバッグがあれば使うべきなのか、そしてサンドバッグを使った9つの筋力トレーニングの方法を説明します。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

スポンサーリンク

ジムにサンドバッグがあるなら使うべき理由

まずは「ジムにサンドバッグがあるなら使うべき理由」から紹介します。

1.サンドバッグを使うと楽しみながら運動できる

ジムでサンドバッグを使うことの一番の魅力は、本当に楽しいということです。

マシンを使うのとは違い、サンドバッグを使うことで、普段ジムではできないような動きをすることができます。

サンドバッグを肩に担いでスクワットをしたり、サンドバッグを手から手へ投げたり、楽しみながらトレーニングができます。

また、単調になりがちなジム通いを解消し、新鮮で興味深いものにする優れた方法です。

2.使ったときの効果がかなり高い

サンドバッグを使用してトレーニングすることで、短時間で大きな運動効果を得ることができます。

これは、サンドバッグがもたらす付加的な抵抗によるものです。

マシンやフリーウェイトを使ったワークアウトとは異なり、サンドバッグを使って行う特定のエクササイズは、多くの場合、複数の筋肉群やより広い可動域を伴うことができます。

このような複合的な効果により、短時間でより激しいワークアウトを行うことができるのです。

3.狭いスペースでもできる

サンドバッグは、非常に便利で使いやすいものでもあります。これは、持ち運びができ、場所を取らないことに起因しています。

そのため、狭いジムや床面積が限られているジムには最適です。サンドバッグを片隅に保管し、ワークアウトを始める準備ができたときに引き出すことができます。

サンドバッグを使った9つの筋力トレーニング方法

サンドバッグがあるジムで、なぜサンドバッグを使うべきなのかがわかったところで、サンドバッグを使った9つの筋トレ方法を紹介します。

1.腕立て伏せ

サンドバッグを使用すると、従来の腕立て伏せに抵抗を加えることができます。

肩甲骨の間にサンドバッグを置き、バッグから押し出すように腕立て伏せをします。上半身の筋力を鍛えるだけでなく、体幹の安定性にも効果があります。

2.スクワット

サンドバッグを重りにして、スクワットを行います。バッグの抵抗で運動の難易度が上がり、脚の筋肉が鍛えられます。

3.ランジ

片方の手で砂袋を持ち上げて、ランジを行います。これによって運動に抵抗が加わり、背中や体幹に負担がかかる。

4.ショルダープレス

サンドバッグを使ってショルダープレスを行うことができます。両手でバッグを前に持ち、バッグを胸から浮かせながら押し上げます。

5.懸垂

サンドバッグを足の間に挟み、懸垂を行います。こうすることで、運動に抵抗が加わり、上半身の筋力をつけることができます。

6.上腕三頭筋ディップス

サンドバッグを足の間に挟んで、上腕三頭筋のディップスを行います。これは運動に抵抗を加え、より難しくするため、より上腕三頭筋の力をつけることができます。

7.ロシアンツイスト

サンドバッグを頭上に持ち、ロシアンツイストを行います。これは腹斜筋を鍛えるのに最適で、体幹を鍛えるのに役立ちます。

8.ローテーション・パンチ

ローテーションパンチは、体幹の強さと安定性を鍛えるのに効果的です。サンドバッグを胸の高さに置き、体幹を使いながら、サンドバッグを前にひねりながらパンチをします。

9.ハンマーカール

ハンマーカールは腕の筋力と安定性を高めるのに最適なエクササイズです。両手でサンドバッグを持ち、肩まで重さをかけてカールさせます。背筋を伸ばし、腕の緊張を保つようにしましょう。

まとめ

結論から言うと、サンドバッグトレーニングは狭いスペースで全身を鍛えるには最適な方法です。

楽しくて効果的なトレーニング方法であり、ジムにあれば簡単に利用することができます。

今度ジムに行ったら、サンドバッグを手にして試してみてください。きっと後悔はしないはずです。

筋トレ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
syouをフォローする
スポンサーリンク
筋トレねこ:ぷにまる日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました